WEB制作技術の引き出しを増やすため、自分なりにアレンジしたコードをアウトプットすることにしました。
その中でも特に勉強になったコードを紹介します。
コピペで使えるようになっているので、あなたのサイトで使っていただけるとうれしいです。
あくまでデザインの一例にすぎないので、調整してオリジナルのデザインを作ってみてください!
画像リンクの動き
「画像リンクの動き」はクリックした先に関連するページがあることを明示する機能の役割も担っています。
サイトの印象にあわせた動きを取り入れてみましょう!
23種類の「画像リンクの動き」を作ってみた
今回はシリーズ最多の23種類になります。
後半から疲れて余白調整とか手抜きしちゃってます(^◇^;)
あなたも途中から見るのが飽きてくるだろうと思ったので、ちょっと「ドキッ♡」とする画像を使ってます(о´∀`о)
最後までご覧になると、きっとうれしくなると思います!
お楽しみに!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
よくある動作
See the Pen
よくある動作 by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
背景が出現+テキスト(下から)
See the Pen
背景が出現+テキスト(下から) by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
背景が出現+テキスト(上から)
See the Pen
背景が出現+テキスト(上から) by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
背景が出現+テキスト(左から)
See the Pen
背景が出現+テキスト(左から) by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
背景が出現+テキスト(右から)
See the Pen
背景が出現+テキスト(右から) by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
背景が出現+テキスト(中央から左右に)
See the Pen
背景が出現+テキスト(中央から左右に) by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
背景が出現+テキスト(中央から上下に)
See the Pen
背景が出現+テキスト(中央から上下に) by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
回転+テキスト(X軸)
See the Pen
回転+テキスト(X軸) by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
回転+テキスト(Y軸)
See the Pen
回転+テキスト(Y軸) by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
回転+テキスト(Z軸1)
See the Pen
回転+テキスト(Z軸1) by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
回転+テキスト(Z軸2)
See the Pen
回転+テキスト(Z軸2) by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
画像拡大(ぼかし)+テキスト
See the Pen
画像拡大(ぼかし)+テキスト by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
画像縮小(ぼかし)+テキスト
See the Pen
画像縮小(ぼかし)+テキスト by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
画像透過+ グラデーション+テキスト
See the Pen
画像透過+ グラデーション+テキスト by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
枠線+テキスト
See the Pen
枠線+テキスト by Web Navigator (@web-navigator)
on CodePen.
「Result」内の表示を確かめてね!↑
次回の予定
見出しやキャッチフレーズといった「伝えたい言葉」を印象付ける「テキストの動き」に挑戦してみます \\\\٩( ‘ω’ )و ////
これはコピーライティング、セールスライティングと組み合わせると効果大です!